top of page
電気回路

第二種電気工事士技能講習会

次回開催予定:11/30(横浜),12/7(横浜),12/8(川崎)

​募集状況:11月27日開始

開催場所:横浜会場 (横浜駅徒歩5分、スカイメナー横浜[横浜市西区高島2-11-2]

              川崎会場  (川崎駅徒歩8分、川崎市産業振興会館[川崎市幸区堀川町66-20]

​第二種電気工事士試験について

 第二種電気工事士はこれから電気を扱うお仕事をしようとしている方にとってまさに登竜門とも言える資格です。身近な生活の中で電気設備が増えている今、まさに花形の資格とも言えるでしょう。受電電圧が600V以下の一般用電気工作物(主に住宅等の電気設備や小店舗の電気施工)の電気工事に従事することができます。また受験資格は特に設けていないため、電気工事に従事されない方でも手に職をつけたい、何か国家資格の取得を目指したいという方もチャレンジされている方は多いのが特徴です。

 第二種電気工事士の上位資格として第一種電気工事士があり、その取得を見据えてまずは第二種電気工事士の取得を目指す方も多いです。

​第二種電気工事士技能講習会

 電工資格ゼミナールの第ニ種電気工事士技能対策講習会では試験直前期の日程で、技能試験をっ徹底対策!技能工作が初めての方でも安心して受講していただけるよう経験豊富な講師陣による丁寧な指導を行います。(経験のない方でも最後には試験時間内で課題を完成できるようになっています)

完成した作品はプロ目線のチェック!試験さながらのチェックで合格に向けてサポートしていきます。

​受講費用 | 44,000円 (税込)​※テキスト代、電材代を含む

スクリーンショット 2024-02-04 14.07.39.png

​お支払はクレジット​カード決済となります。

現金でのお支払をご希望の場合は、こちらお問い合わせください。

​スケジュール

 令和5年度の電機工事士試験および講義スケジュール(仮)は以下のとおりです。

講習会開催予定(上期)

​お問い合わせ

お問い合わせいただきありがとうございます。

2~3営業日以内に担当者よりご連絡致しますので、恐れ入りますがしばらくお待ちください。

​運営会社 | 若島電気商会

〒 146-0095
東京都大田区多摩川1-21-6
ハイライズ新倉1階

03-3758-1478

  • Instagram
  • Line
bottom of page